2008年、あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。
2007年はスイスで知り合ったお友達も増えて、スイスでアルバイトやお友達の結婚パーティーに参加、湖上ミュージカル観劇などなど貴重な経験をたくさんさせてもらい、充実した1年となりました。
特に後半は妊娠が発覚し、つわりや自分のお腹の中で人が成長しているという不思議体験、最終的には顔に帯状疱疹という自分でも予想だにしなかった病気にかかったりしつつも、家族や友達みんなに助け、支えられて、遠いスイスで夫婦&お腹の赤ちゃん3人元気に過ごせたことに感謝です

2008年は、私たち夫婦にとって初めての子が誕生ということで、今までの人生の中で最もバタバタした一年になりそうですが、まずは出産を乗り切って、心身ともに元気にゆったりとした気持ちで暮らしていければいいなぁと思っています。あとは地道な努力を忘れずに。なかなかそうは行かないことも多いと思うけど。。気持ちだけは忘れないようにしたいです。
今年も皆さま色々お世話になりますが、よろしくお願いいたします〜。
年越しは風邪気味だったこともあり、実家でのんびりテレビを見ながら過ごしました。
2年ぶりのお節&お雑煮は心に染みました

正月飾りをしたり、鏡餅を飾ったり、こたつでみかんを食べたり、やっぱり日本のお正月はいいよなぁと改めて実感。
まぁそんな中、年末に行った婦人科

その甲斐あって昨日の病院では前回より−300gで、看護士さんに「体重、頑張ったね!」とほめられました☆この調子で頑張るぞ〜!!
でも日本のデザートってすごいのよね、、安いしおいしいし、種類いっぱいあるし、、ちょっと出かけると誘惑がいっぱい


まりん

