・Apple Store for Education ・Mileage de Free Air Ticket ・ThinkPad series ・AB-ROAD.net

タグ;スイス ブログ 留学

2006年07月21日

スイスで鐘をならせ


週2回の更新なもんで、順位の浮き沈みがはげいいです。私の人生と同じだな、なんて、応援ありがとうございます。
バナー



まずは、この私のチャリンコの画像をみてください。
よーく見てください.あとで質問しますから。

ケバブ チャリ

みなさん、どこに違和感があるでしょう?

お気づきか?

ギアが左右についてるって?
あってるけど、違います。

給水ボトルがビール瓶だって?
そうだけど、違います。

正解は・・・

リンリンがついてないのよ!!
リンリンが!

こんなのチャリンコじゃねーやい!!

リンリンが無いチャリなんて、毛の無いケバブ人と同じだ(2006年7月18日参照)。想像できない。
(だって想像絶する様な毛がなかったら、それも想像できない)

そして先日、私は運命的な出会いをする。

まず妻が私に情報をくれる。私好みのリンリンを見つけたと。
そして二人で見に行く。そこで一目惚れ
てかさすが妻。私の趣味をよく知っている。

買うことを決意!といいたいところだが、値段がちと高い。

約1800円。

私のチャリは中古で9000円。5分の1もする。
(激安チャリだったから、リンリンがついてなかったのだ)

よってその日は買うのを辞めた。

、日に日に想いが強くなる。

あぁぁー初恋と同じだ。いてもたってもいられない。甘くって、酸っぱくて、、、腐ったみかんみたい♪

たまらず妻にお願いして買って来てもらうことに。

そしてついにGeeeeeeeeeeTTTTT!!

りん1

なんか、いぐね?いぐね?
リンリーン♪

リン2
指にはめたリンリン。ジュエルリングの親玉だ。
リンリーン♪

リン3

窓でたたずむリンリン。空は君に何て語りかけてるんだい?
リンリーン♪

そして装着!!
リン4

最高です。決まってます。ステキです。

明日からの通学がすんげー楽しみだ。

リンリンさせながら風をきろうかな

え?リンリンがヤケに浮いてるって?

まーいいじゃないですか。

どうせ私もスイスで浮いてるんだから

さっーーーーーー!


投票して順位をチェック
バナー

私とオソロしたい方。

実費頂きますが郵送しますよ。暇ができたら買いに行きます。
いつになるかわかりませんがね。

それでも欲しい方はメールください。

私とオソローー。

いぐね?
posted by MM at 05:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記:スイス生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
日本で似たようなベル見ましたよ!!
川崎の“ラ チッタデッラ”にあるpetit coquin!(プチコキャン)てお店で。
もしかしてPYLONES(ピローヌ)ってトコの
ベルではありませんか?
Posted by しましま at 2006年07月22日 22:49
そのか〜ねェ〜ほぉー
鳴らすのは はなーたぁ〜♪(^O^)

一体どんな音色なのかしら?聴けるのは2年後かしらん?
Posted by まーこ at 2006年07月24日 01:04
テンション高い〜〜
ついてけなかった(笑)
りんりんではしゃげるMMさんが可愛いと思いました。幸せそう(笑)
Posted by ひさか at 2006年07月27日 12:25
みなさまコメントありがとうございます。

しましまさん、何!日本でもこんなハイカラな物が流通してますか?んーピローヌとは書いてないなー。

まーこさん、鐘の音色ね。日本製ほど良くはありませんでした。残念。でも、見た目重視ですから!

ひさかさん、あなたも十分テンション高かったですよ。コンプレックスがモチベーションでテンションにつながったりするもんですから。よく分からんね。
Posted by MM at 2006年08月15日 03:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。