色々ありまして、
突然ですが来年、帰国する予定です。
つまり、
就職先が見つかりました。
出世大黒天様のお陰です。
ありがとうございます。
今回8月に一時帰国した際の事を書く予定でしたが、
どうしたもんかなぁ。
就職関連でいうと、一時帰国中、
偶発的に3ヵ所から助教または特任講師のオファーを受けました。
で、
今回の就職先はそれとは別で、
ダメもとでアプライした所です。ラッキーでした。
それと今日、論文4本目がほぼアクセプト、
とのレターをもらいました。
長かった道のりです。
5本目はやっと光がみえてきた。これまた長いねぇ。
6本目、7本目のサブミットは来年だなぁ。
自分の前に道はない。
自分の後に道が出来る。
(と、誰かが言っていた)
そんな研究を目指したい。
僕と夢を分かち合える、情熱ある人を募集します。
やっとご帰国ですね。
MMさんご家族のご帰国を首を長くして待っております。
ブログ楽しく読ませていただいていました。
(同じく貧乏生活しているので)
本当によかったですね!
本当におめでとうございます☆
とっても嬉しいです☆
帰国されるのを楽しみに待っています。
更新がんばってくださいね〜♪
本当に、本当に良かった〜!!
自分のことのように嬉しく思ってる人、いっぱい居るはず。
涙が出そうなくらい嬉しいよ〜☆
MMさんご家族と会えるのを楽しみにしています♪
いやあ、ホント、よかったですね!
MMさんはすごい人だなあ。
おめでとうございます。
でも、ベルンからご家族がいなくなると考えるとやっぱり、寂しいですよ〜。う〜ん・・・。
帰国まで、忙しいと思いますが、いっぱい、遊びましょう!
ヲシタカヒコ
ぜひ!日本にて
うちの弟は、ローザンヌから、モナコ。
友達の店もあり、ベルンにも遊びに行きました。
駅前はすっかりきれいになりましたね(去年)
そこから、戻ってきて、赤坂。そして、来年は、神戸のいま造り中のあるホテルにだそうです。
職種は違えど、皆さんが頑張っていらっしゃる姿には いつも、お力をいただいております。
いつか、四谷のあぶさんにアブサンを持ち込んで乾杯したいですね
その時にはぜひ、アブサンをかけあいましょう
今年、あぶさん引退したんですよ〜
残りの、スイスをいい思い出に。
ご就職おめでとうございます!PIになられるのですね?
MMさんのこちらでのお仕事ぶりに刺激をうけます。
自分の後に道ができるのなら、先の道を「見たい」と思ってもがくのは無駄なあがきかも知れませんね。できることを確実に、野望も持ちつつ着実に前に進みたい。そうして「道」を作れるように、自分も頑張ります。
帰国後もPIとして、更なるご活躍をお祈りしています。
私もポスドクで今年の春からスイスに来ていますが、人が対象の為ドイツ語の壁で無駄に時間が過ぎています。帰国はいつになることやら。
老婆心ながら、人事の関係はギリギリまで伏せておかれた方が良いかと思います。
来春?着任ならば、まだ書類の手続き等終わっていないでしょうし、手続き関係が終わる前に表に出すと人事が流れることもあるようです。
記事を削除されておいた方が良いかもしれません。
あと、このコメントはこんな事書いているので表示しないでおいて下さい。
それでは失礼いたします。